豊洲GranFree(グランフリー)
2012/02/13
カサートサロン 「おもてなしのお菓子作りレッスン」レポート
こんにちは、事務局のKです。
2月10日(金)に行って参りました!
♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪
横井満里代先生の「おもてなしのお菓子作り」レッスン!!
♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪~~♪
みなとみらい快晴の空の下、パナホームさんの、
“サロネーゼスタイルのモデルハウス”『CASART(カサート)』に
多くの方が集まってくださいました(^^)/
『CASART(カサート)』のモデルハウス内はコチラもご覧くださいね。
⇒ http://blog.salonese.org/2012/02/01/
午前の部には、
専門講師会員・美容コンサルタントの岩尾加寿美先生、
サロネーゼ会員・ワイン&チーズ講師の渡邉美洋子先生も
参加してくださりました。ありがとうございました!
まずは、この日のティータイムのために、
横井先生が作ってきてくださったスイーツ達をご紹介!!

▲チョコ、パッションフルーツ、フランボワーズ
3種類のクリームをサンドしている色鮮やかなマカロン

▲オレンジを染みこませたスポンジの上にババロア、
オレンジソース、でこぽんを乗せたスイーツ
(でこぽんは、横井先生が体調を崩されたときにお見舞いでいただいたものだそうです)

▲オレンジピールの入ったスポンジケーキ
テーブルコーディネートも素敵でした。

レッスンが始まると横井先生の説明に真剣に耳を傾ける皆さん。


生徒さんの中には、娘さんのために60人分のチョコレートを
作らなければいけないというママさんが。
「60人分 \(◎o◎)/!?」と先生も他の生徒さん達もビックリ。
笑いも起きて、さらに和やかな雰囲気になりました。
チョコレート作りは、
『何も予定を入れず、穏やかな気持ちで作ることが大切』と横井先生。


午前中はチョコレート作り♪午後はショッピング♪、なんてスケジュールで作ると失敗につながるそう。
『焦らずに、ゆっくり、ゆったり』 がキーワードなんですね(^_^)/
他にも、 チョコレート作りには室温18℃が最適!
生クリームは脂肪分少なめの35%がチョコとの相性バッチリ! などなど、
失敗しないための大切なポイントを他にもたくさん教えてくださいました。
勉強になりました !(^^)!


生チョコは溶かしたチョコレートでさらにコーティングし、転写シートで模様付け。
生徒さんには1人2個ずつ、この転写シートを使った作業を行っていただきました。




この転写シートが非常に優れもので、このシートを使うだけで
「どこで買ったの?」と、聞いてしまいたくなるような仕上がりになるんですよ!
それがコチラ!

ラッピング次第では、買ってきた高級チョコレートみたいに見えませんか!?
チョコレート作りのあとは、サロネーゼならではのおもてなし、ティータイムが始まりました(^u^)
パナホームさんがこの日のために用意してくださったダージリンティー。
部屋中に、とーってもいい香りが立ち込めます。
最初にご紹介した横井先生お手製のスイーツが1人1人の皿の上に。
先生自らが盛りつけてくださった一皿にはカメラフラッシュの嵐!
美味しそうです(^◇^)

そしてしばしの歓談タイム開始。
これがいわゆるサロネーゼによるおもてなしの時間なんですね。
とっても和やかな雰囲気で、先生も生徒さんの表情もとても楽しそうでした(*^_^*)


自分で模様付けしたチョコレートは箱に入れてお持ち帰り。2〜3週間は日持ちするそうです。
レッスンのあとは、横井先生と一緒にモデルハウス「CASART(カサート)」の見学タイム。
『サロネーゼ目線で見たCASART(カサート)のポイントなどを
お話ししていただきながら、生徒の皆さんとゆっくり見学していただきました。
そしてそして、第1回のレッスンは無事に終了。
横井先生はお疲れのはずなのに、そんな表情ひとつ見せず終始笑顔。
とっても優しい品のある先生ですっかりファンになってしまいました。
横井先生の自宅サロンレッスン【手作りスイーツでおもてなしお茶時間】も参加者募集中です!
残席わずか!お早目にお申込みください!

http://www.salonese.org/event/detail/S3000004.html
さて、この勢いで第2回のレッスンも楽しい日になるよう、次回も全力でサポートさせていただきます。
次回、『CASART(カサート)』でのレッスンは2月24日(金)開催。
川島彩子先生による「インテリアカラーコーディネートレッスン」です!

色彩心理を基本にしたコーディネートが学べるレッスン♪
カーテン選びや小物選びなどなど、居心地のいい部屋、誰かを招きたくなる部屋の作り方が学べます!
参加者はまだ募集中!
お申し込みはコチラから(2月20日まで)→http://www.salonese.org/event/
皆さまのご参加、お待ちしています!
次回のレッスンレポートもたっぷりとお届けしますので、お楽しみに(^^)/~~~
[ CASART(カサート)SALON]
サロネーゼ倶楽部 事務局
2012/02/06
1日24本限定!大人気のロールケーキ
こんにちは、
サロネーゼ倶楽部事務局のMです♪
食べログで神奈川のベストスイーツ2年連続ベスト1に輝いた
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
パティシエ ユウジ アジキの
アジキロールケーキ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
<<パナホームのスイーツ王、大島さんセレクト>>
1日24本限定!大人気のロールケーキです!!
予約ができないので、並んで買うしかないそうなのですが
3月9日の野又先生、23日の向坂先生のレッスン当日は
スイーツ王、大島さんが、朝から並んで買ってきてくださるそうです♪
とっても楽しみです~(^O^)
[ CASART(カサート)SALON]
サロネーゼ倶楽部 事務局
2012/02/03
サロネーゼと楽しむ自分磨き。レッスン情報第二弾!
こんにちは!
サロネーゼ倶楽部のfacebookページに「いいね!」が増えるたび、
心の中でプチガッツポーズをしている事務局のKです。
まだ見たことない方、「いいね!」クリックお待ちしていますyo(^^)/
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.facebook.com/SaloneseClub
さて今日は、サロネーゼと楽しむ自分磨きのレッスン第二弾をご紹介♪
開催場所は、第一弾と同じく
横浜みなとみらいの住宅展示場にある、
パナホームさんのモデルホーム「カサート」です。
第二弾のレッスン内容は・・・
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
2月24日(金) 11:00~12:30 / 13:30~15:00 2回開催
川島彩子先生の【春の模様替えに役立つ!インテリアカラーレッスン】
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
春に向けてのお部屋の模様替えに役立つ配色や色選び、
色彩心理の基礎を学ぶレッスンです。
整理・収納や照明術も交えながら、
毎日の暮らしが楽しくなるお家作りを
川島彩子先生が伝授してくださります♪♪♪♪♪
女の子らしい可愛い子に育てるにはピンク色、
集中力を高めるには青色、
受験を控えたお子さんに最適な色、
ダイエットに効果的な色、などなど、
色がもたらす心理的効果を、
具体例を交えてお話ししてくださる予定ですよ♪
レッスンで作る「色見本帳」はお持ち帰りOK!
部屋の模様替え、洋服選びや小物選びにきっと役立ちます!
皆さんの参加お待ちしてまーす\(^o^)/
お申込みはココで→http://www.salonese.org/event/
[ CASART(カサート)SALON]
サロネーゼ倶楽部 事務局
2012/02/01
サロネーゼと楽しむ自分磨き。レッスン情報第一弾!
こんにちは!事務局のKです。
新しい月が始まりました♪
今年は4年に一度の閏年。29日までありますね。
1日得した気分!?
さて、サロネーゼ倶楽部もいよいよ本格的に稼働いたします!
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
まずは、2月10日(金)に第一弾
横井満里代先生の【おもてなしのお菓子づくり レッスン】を開催します!
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
バレンタインのチョコレートづくり&ティーパーティーの楽しみ方レッスンです。

手づくりチョコレートのデモンストレーションと実習の後、
ティーパーティーのテーブルセッティングやパーティーの楽しみ方を学びます。
作ったチョコレートはお土産として持ち帰れますよ(^^)/
参加者の募集は本日2月1日までです!→http://www.salonese.org/event/
皆さまの参加をお待ちしています!
イベント開催場所は、横浜ホームコレクション内、
パナホームさんの“サロネーゼスタイルのモデルハウス”「CASART(カサート)」。



私、Kも当日はレッスンにカメラ撮影隊として参加します。
事務局のメンバーとなって記念すべき初のレッスン参加日なので気合い入ってます。
空回りしないように気をつけなければ。。。
サロネーゼと楽しむ「カサート」でのレッスンは、
第2回、第3回と、この後も続々と開催していきます\(^o^)/
第二弾は、2月24日(金)開催の
川島彩子先生の【春の模様替えに役立つ!インテリアカラーレッスン】
http://www.salonese.org/event/
春の模様替えに向けて、整理収納や効果的な自分で出来る照明テクも聞けちゃう、
おしゃれさんには断然お勧めのレッスンです♪
こちらの情報はまた次回にたっぷりとお知らせします!
[ CASART(カサート)SALON]
サロネーゼ倶楽部 事務局
2012/01/23
リニューアル記念企画の第1弾レッスン
。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。
平成24年2月10日(金)から、
サロネーゼ倶楽部の原点である「横浜みなとみらいの住宅展示場」にて、
サロネーゼ会員、専門講師会員による
“お洒落で楽しい”レッスンをスタートいたします!
。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。
▼レッスンの場となる素敵な展示場



今後、会員同士の交流会や、
企業様とコラボレーションしたイベント等も順次展開していきます。
そして、多くの方からリクエトが多かった、
サロネーゼの為の支援講座の定期開催も。
今後のサロネーゼ倶楽部の活動にご期待ください!!!
2月の講座詳細はこちら↓↓↓からご覧いただけます。
サロネーゼ倶楽部 レッスン・イベント情報
http://www.salonese.org/event/
[ CASART(カサート)SALON]
サロネーゼ倶楽部 事務局