■英国食器バーレイ 秋のテーブル
2018/12/12
英国食器「Burleigh(バーレイ)」ブラックリーガルピーコックで秋のテーブル
【テーブルコーディネート担当】

ポーセリンペインティング教室「atelier HAZEL(アトリエヘーゼル)」主宰 山村晃子先生
http://www.salonese.org/lecturer/detail/187.html
【モデルハウス】
東急ホームズ ミルクリーク駒沢展示場
https://www.millcreek.jp/area/tokyo/space01.html
https://www.millcreek.jp/lineup/heritage/
昨年リニューアルオープンした駒沢展示場のミルクリーク・ヘリテージは、高級感溢れるモデルハウス。大理石の暖炉や柱の装飾は美しく、玄関入ってすぐに現れる吹き抜けのリビングはいつ見ても迫力があります。こちらのフォーマルダイニングをバーレイの「ブラックリーガルピーコック」を使って大人のディナータイムに演出してくださいました。

「ブラックリーガルピーコック」は、今年のテーブルウェアフェスティバルのカタログで表紙を飾った新しいシリーズで、バーレイの中では一番モダンな印象があり、駒沢展示場にぴったりだと思い、ぜひに!ということで、正規輸入代理店のタスマンインターナショナルさまにお貸出しいただきました。

食器以外はすべて山村晃子先生の私物です。先生のポーセリンペインティング作品でもあるシャンパングラスも特別に登場。ゴールドのアイテムとシャンパングラスのゴールドがテーブルの上をさらにエレガントに魅せてくださいました。


横浜展示場と同じように、シュガーボウルとプレートを組み合わせてセッティング。

カウクリーマーもこの柄だと高級感が漂います。

プレートの間にあるのは「オクタゴナルボウル」という八角形のボウルです。
バーレイの中で唯一の形で、とても大きく存在感があります。今回は展示ということでアレンジを入れていますが、実際の食卓ではサラダやフルーツ入れに使えそうです。

今回バーレイ食器を御貸出しくださいましたタスマンインターナショナル様のカタログと、千葉県佐倉市で運営されているマナーハウス兼ティールームのご案内も置かせていただきました。テーブルコーディネートをご見学にご来場くださいました皆様、お気づきでしたでしょうか。
バーレイの食器情報は「輸入・アンティーク雑貨ANTRO(アントロ)」のウェブサイトでもご覧いただけますのでアクセスしてみてください。
そして今回展示させていただきました東急ホームズミルクリーク駒沢展示場の情報はこちらです。
■東急ホームズミルクリーク駒沢展示場(ミルクリークヘリテージ)
〒154-0012 東京都世田谷区駒沢5-10 駒沢公園ハウジングギャラリー 第1ステージ内
TEL:03-3705-1751
アクセス:JR山手線「渋谷」駅南口発、東急田園都市線「駒沢大学前」駅経由、
東急バス「等々力」行、「深沢不動前」バス停下車 徒歩3分
[■英国食器バーレイ 秋のテーブル ,【来場促進・入館促進イベント】]
サロネーゼ倶楽部 事務局
2018/12/11
英国食器「Burleigh(バーレイ)」アジアティックフェザンツで秋のテーブル
【テーブルコーディネート担当】

「Atelier Moet(アトリエ萌)」主宰 森田朋子先生
http://www.salonese.org/lecturer/detail/82.html
【モデルハウス】
東急ホームズ ミルクリーク横浜展示場(マスターズアーバニ)
https://www.millcreek.jp/area/kanagawa/space10.html
https://www.millcreek.jp/lineup/urbanny/

シャビーシックなインテリアが人気の東急ホームズミルクリーク横浜展示場のキッチンテーブルを、英国食器「Burleigh(バーレイ)」の大人気シリーズ『プラムアジアティックフェザンツ』と『ピンクアジアティックフェザンツ』で秋のテーブルにコーディネートしていただきました。

「アジアティックフェザンツ」は3色展開ですが、今回はお部屋のファブリックの色にあわせて「ピンク」と「プラム」をセレクト。森田先生カラーとも言えるバーガンディーレッドを掛け合わせて、同系色のグラデーションでフラワーアレンジとテーブルコーディネートをお願いしました。

こちらはティーカップではなく「シュガーボウル」なんですが、フルーツやサラダ、スープを入れるのに調度良い大きさです。ルールを取っ払って、自分なりの使い方ができる食器です。

22cmと17.5cmのプレートを重ねて。
トーストやフルーツ、ケーキが載ったティータイムをご想像ください。

森田朋子先生はフラワーデザイナー。フラワーアレンジも食器に合わせた色で用意してくださいました。食器はコーディネート当日初めてご覧になりましたが、事前にお送りした写真でぴったりな色のアレンジを。

フェザンツシリーズのカウクリーマー。先にご紹介したキャリコシリーズとはまたイメージが違います。ちょっとした水差しとしての活用もいいですね。

キッチンから続くダイニングスペースの丸テーブル。
こちらは営業さんとお客様がお打ち合わせで使用するため、既存の食器セットにプラスして秋らしいフラワーアレンジと、深緑のテーブルクロスを敷いて、お部屋全体の雰囲気を合わせてくださいました。
こちらの横浜展示場は、ミルクリークマスターズアーバニーと言って、シャビーシックなインテリアが特徴のモデルハウスです。
過去には、モデルハウスオープン時にインテリアコーディネートをお任せいただいたことがありました。
奥様だけのワークスペースや大きめのパントリーなど、特に女性が好む間取りやインテリアがたくさんご覧になれるのではないかと思います。モデルハウスの裏手には横浜イングリッシュガーデンもありますし、近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。(テーブルコーディネートは終了しています)
■東急ホームズ ミルクリーク横浜展示場(マスターズ アーバニー)
〒220-0024 神奈川県横浜市西区西平沼町6-1 TVKハウジングプラザ横浜内
TEL:045-411-5220
アクセス:相模鉄道「平沼橋」駅下車 徒歩6分
「横浜」駅西口りそな銀行前よりTVKハウジングプラザ横浜行無料送迎バス
[■英国食器バーレイ 秋のテーブル ,【来場促進・入館促進イベント】]
サロネーゼ倶楽部 事務局
2018/12/10
英国食器「Burleigh(バーレイ)」ブルーキャリコ&ダブグレイで秋のテーブル
【テーブルコーディネート担当】

ライフスタイルサロン「La Raffinee(ラ・ラフィネ)」主宰 近兼文子先生
http://www.salonese.org/lecturer/detail/47.html
【展示会場】
東急ホームズ ミルクリーク ワンハーフストーリー展示場
https://www.millcreek.jp/area/kanagawa/space03.html
https://www.millcreek.jp/1story/
東急ホームズミルクリーク展示場のダイニングテーブルを、英国食器「Burleigh(バーレイ)」の大人気シリーズ『ブルーキャリコ』と『ダブグレイ』で秋のテーブルにコーディネートしていただきました。

キッチンカウンターは「ブルーキャリコ」をメインに。
秋のフェイクフルーツと、赤茶系のランナーを合わせて少しカジュアルなコーディネートです。
「ブルーキャリコ」はバーレイ食器の代表的なデザインのひとつで、氷のうえに落ちたプルナス(桜の一種)をイメージした花柄が優しく、大変人気があります。今年の英国展でも大人気でした。

ダイニングテーブルは「ダブグレイ」で上品なテーブルコーディネートに。
近兼先生曰く、「グレイ」の食器は主張しすぎず上品に仕上がるのだそうです。
「ダブグレイ」は鳩色という意味で、平和の象徴の鳩のように優しくて上品な雰囲気が特徴です。
同じ絵柄でも色によってこんなにイメージが変わるとは、色が与える影響力にも気づかされました。

中央は新登場のスクエア型のキャニスター。TEAの他に、SUGAR、COFFEE、UTENSILSの3種類があります。キッチンに飾っておくだけでも可愛いですね。
キャニスターの隣にあるのはタンカードジャグ。使い方はアイディア次第ですが、割と大きめですのでお水を入れてお花も飾れます。お鍋の時期は出汁を入れてテーブルにちょこんと置くのも良さそうです。

二段トレイのティットビットは、組み立て式のスタンドで、使わないときはスタンド部分をはずして収納できるので便利です。テーブルの上は高低差をつけるとおしゃれに見えると聞きますし、一つあるといろいろ使えて重宝しそう!
今回食器を御貸出しくださったのは、バーレイ食器の正規輸入代理店でいらっしゃるタスマンインターナショナル様です。千葉県佐倉市ではとっても素敵なマナーハウス兼ティールームを運営されていらっしゃいます。ここで紹介するバーレイ食器は、インターネット通販サイト『輸入・アンティーク雑貨 ANTRO(アントロ)』でご購入いただけます。
本日時点での情報ですが、売り切れ間近の食器が結構ありましたので、気になる方はお早めにアクセスしてみてください。
終わりに、近兼先生のテーブルフラワー作品と、お気に入りのカウクリーマーのアップを。


名前のとおり、牛の形をしたクリーマーです。尻尾の部分が取っ手になっていて、口からミルクを注ぎます。バーレイのほぼどのシリーズにもある人気商品です。
展示させていただいたミルクリークワンハーフストーリー展示場は、“1階プラス小屋裏”が特徴のチューダー様式で、それぞれに趣味を持つご夫婦が愛犬と一緒に日々の暮らしを楽しむという設定になっています。リモデリングを検討されている愛犬家の方にはぜひ一度ご覧いただきたい愛犬用のグルーミングルームもあります。
展示場を訪れた方が「わぁーいいなー」っと必ずと言っていいほど反応する小屋裏のシアタールームも必見です。横浜方面にいらっしゃった際には是非見学されてみてください。
■東急ホームズ ミルクリークワンハーフストーリー展示場
〒224-0001 神奈川県横浜市都筑区中川1-4-1 ハウスクエア横浜住宅展示場内
TEL:045-910-1403
アクセス:横浜市営地下鉄「中川」駅下車 徒歩2分
[■英国食器バーレイ 秋のテーブル ,【来場促進・入館促進イベント】]
サロネーゼ倶楽部 事務局
2018/01/19
株式会社東急ホームズ ミルクリーク展示場 ハロウィンデコレーション
■2017年 (コーディネート協力:食空間プロジェクト株式会社)

■会場:幕張展示場(ミルクリーク・ヴィンテージ)
■担当:フラワー&食空間プランナー 干場晴美さん
■スタイル:「エレガント&ナチュラルモダン Halloween」

■会場:港北展示場(ミルクリーク・ビアロッソ)
■担当:食空間プランナー 宮代亮子さん
■スタイル:「エレガントモダン Halloween」

■会場:立川展示場(ミルクリーク・ヴィンテージ)
■担当:PARTY&食空間プランナー MAMIさん
■スタイル:「ゴージャス×Halloween Masquerade Party」

■会場:ハウスクエア横浜レジェンド展示場(ミルクリーク・レジェンド)
■担当:インテリアコーディネーター&食空間プランナー 田中宏美さん
■スタイル:「和モダン Halloween」

■会場:ハウスクエア横浜展示場(ミルクリーク・ワンハーフストーリー)※寝室※
■担当:インテリア&食空間プランナー 宮本万紀子さん
■スタイル:「カジュアル&ポップモダン Halloween」

■会場:ハウスクエア横浜展示場(ミルクリーク・ワンハーフストーリー)※アンティークショップ※
■担当:インテリア&食空間プランナー 宮本万紀子さん
■スタイル:「カジュアル&ポップモダン Halloween」

■会場:ハウスクエア横浜展示場(ミルクリーク・ワンハーフストーリー)※ダイニングルーム※
■担当:インテリア&食空間プランナー 宮本万紀子さん
■スタイル:「カジュアル&ポップモダン Halloween」
■2016年

「ライフスタイルサロン ファブール」主宰 佐藤愛子先生

「ラ・ラフィネ」主宰 近兼文子先生
[■ モデルハウス ハロウィンデコレーション]
サロネーゼ倶楽部 事務局