2016/01/26
新社屋でアドバイザリーミーティング開催
昨日は、昨年12月に移転したばかりの新社屋へ
サロネーゼ会員アドバイザリーメンバー10人に
お集まりいただき、ミーティングを開催いたしました。

新社屋会議室にて
いつもはサロネーゼ倶楽部事務局とサロネーゼの先生方とで
ミーティングを開催していますが、
今回は弊社の社長、営業本部長、住宅展示場催事担当スタッフ、
また、㈱RSVPバトラーズからは新宅編集長も参加し、初めての顔合わせ。
どんな会議になるのか、始まる前は少々緊張しておりました。
ご存知の方が多いと思いますが、
サロネーゼ倶楽部の運営会社㈱エイトノットアンドカンパニーでは
みなとみらいの総合住宅展示場「横浜ホームコレクション」と
渋谷の総合住宅展示場「TBSハウジング渋谷東京ホームズコレクション」の
企画運営に携わっています。
サロネーゼ会員の皆様には、毎月住宅展示場で開催している
「女性のためのセンスアップ講座」ではワークショップの講師を務めていただいたり、
「暮らしをデザインする展示会 LifeStyle展」ではモデルハウスの空間に合せた
作品を展示いただくなど、ソフト面でご協力いただき日頃からお世話になっています。

イギリスの陶磁器ブランド「エマ・ブリッジ・ウォーター」のプチ特別販売ブースも設けました
今回のミーティングでは、サロネーゼの先生方が
日頃講師を務めている立場で感じていたことや
イベントに参加してきた立場として感じていたことなど
率直なご意見を聞かせてくださいました。
また、サロネーゼ倶楽部やRSVPでどのような取組みができるかなど
さまざまな意見が出て、おかげ様で大変有意義な会議になりました。
皆さま、お忙しい中お集まりいただき、ありがとうございました!
最後は恒例の記念写真♪♪♪

サロネーゼ会員アドバイザリーメンバーの皆さま
後列左から
根来雪絵先生、横井満里代先生、近兼文子先生、阿竹衣香先生、
のまたのりこ先生、廣川朋子先生
前列左から
阿部久美子先生、野呂ひろみ先生、クロノアユミ先生、村杉薫先生
[ ミーティング]
サロネーゼ倶楽部 事務局
2014/04/23
昨日のサロネーゼメンバーミーティング
昨日はTBSハウジング渋谷のセミナールームで、サロネーゼ会員様とのミーティングを開催してきました。
新生事務局メンバーとなり、初めてのアドバイザリーミーティング。
事前準備をいつもよりも入念に行って挑んだつもりでしたが、まだまだ。
叱咤激励を多々いただき、改めて自分がサロネーゼ倶楽部発展の為に進むべき方向が見え、
そしてタスクが山積みであることを実感いたしました。
貴重なご意見をくださるメンバーの皆様には本当に感謝しております。
昨日ご参加くださいましたメンバーの皆様。
上段左から、
自然療法セラピスト 秋山真理子さん
ポーセラーツ・白磁ペイント・トールペイント 村杉薫さん
ライフスタイルコーディネーター 近兼文子さん
ペイントデザイナー・クラフトアーティスト 野又典子さん
Harmonyティーセラピスト、Harmonyライフコンシェルジュ クロノアユミさん
カルトナージュ作家、トールペイント作家 根来雪絵さん
下段左から
洋菓子研究家 横井満里代さん
フラワーデザイナー 廣川朋子さん
今回もありがとうございました。
次回は7月です。よろしくお願いいたします。

[ ミーティング]
サロネーゼ倶楽部 事務局
2013/10/08
初公開!サロネーゼ倶楽部アドバイザリーメンバー
これまで特に公表していませんでしたが、サロネーゼ倶楽部には
「アドバイザリーメンバー」の皆さまがいらっしゃいます。
サロネーゼ会員12名、専門講師会員5名で構成され、
「アドバイザリーメンバー」として1年間、倶楽部の運営や活動内容に対し
様々なご意見やアドバイスをしていただきます。
横浜サロネーゼ倶楽部の頃からお世話になっている方、
倶楽部の活動に自ら度々ご協力くださる方、日頃からご意見をくださる方などから、
事務局が選抜させていただいた皆さまで、3ヶ月に1度ミーティングを開催しています。
そしてこちらが初公開!「第二期アドバイザリーメンバー」の皆さまです。
今日はサロネーゼ会員の皆さまとの1stミーティングDayでした♪

上段左から
クロノアユミさん、近兼文子さん、阿部久美子さん、根来雪絵さん、村杉薫さん
下段左から
野呂ひろみさん、横井満里代さん、阿竹衣香さん、秋山真理子さん
本日ご参加いただいたのですが、先にお帰りいただいたため写っていませんが
野又典子さん、廣川朋子さん。
そして本日はご欠席でしたが船田三和子さん。
以上がアドバイザリーメンバーでサロネーゼ会員の皆さまです。
今日のミーティングでは、サロネーゼ倶楽部に求めることやアドバイスなど
様々なご意見をいただき、事務局としてやらなければいけないことを改めて確認でき、
大変有意義な時間を過ごすことができました。
新しい企画の話もさっそく持ち上がり、今月から開始も決まりました!
メンバーの皆さま、1年間どうぞよろしくお願いいたします!
来週はアドバイザリーメンバーで専門講師会員の皆さまとの1stミーティングです 
こちらも改めてご紹介させていただきます。
[ ミーティング]
サロネーゼ倶楽部 事務局